春満喫~
16日の戌の日。
や~~っと「水天宮」にて安産祈願してまいりました
もちろん、予定日が三日しか違わない義妹も一緒。
そして、3人の子供と内孫4人・外孫(うちの娘たち)2人いながらにして、水天宮未体験の実母も連れて、行ってきました
うちの母、自分の子供の時は、いわゆるおばあちゃんが全部行っちゃったそうな。
義姉も、毎回自分の母と行ってたんだって。(内孫で、同居してるのにね)
私も今まで特に気にもせず、自分たちだけで行っちゃってました。。。
ごめんね。母。。。
で、たまたま仕事が空いたという弟に車で連れて行ってもらい、朝からぶぅ~んっと
行った時は結構空いてて、義妹と「戌の日でも空いてるんだね~」だなんて、呑気なこと言ってたんだけど。。。
一応3人目になる私も、祈祷してもらったことはなく。
とりあえず、ちょこっと待って「御祈祷」
祈祷が終わって出てきたら、めっちゃ人・人・人
いやぁ~。ほんと、混むんだわぁ~~~~。。。。
で、マタニティショップに寄って、何気に洋服買って。
みんなで早めのお昼食べて。
ってか、義妹と超有名な「玉ひで」って親子丼のお店行っちゃう??なんて、これまた呑気に話しながら歩いていったら。
玉ひでの前。開店30分まえだってのに、黒山の人だかり。
ってか、店を囲むように行列が
いやぁ~これにも驚いた~~~
何々?そこまでして食べたいの
みたいな。。。ほんと、あの行列はすごいね。
生まれて初めて見たかも。まじで。。。
で、夕飯は、うちで
すっごい大きな竹の子を生協で頼んであって、それが前日に届いたので、前日あく抜きしておいたんだ~。
だから、筍ごはん&筍食べようとお誘いしまして。
夜はうちでみんなで「春を囲んで宴会
なんて、豪勢なもんではないけど。。。私は一滴も飲まないし
とりあえず、この日のメニューは・・・。
筍ごはん(油揚げと筍)
タケノコのお刺身
鶏と筍とコーンのバター炒め(これはeriちゃんの旦那さまには確実に怒られるな。って思いながら作ったよ・笑)
筍と豚肉とシメジの炒め物(実は朝お弁当に入れた残り)
筍とふきの煮付け(これも朝煮た残り)
手羽元と爆弾卵の煮付け
小松菜の花菜のからし和え
ソラマメ
刺身こんにゃく
スモーク鴨のサラダ
冷奴新たま添え
以上でしたぁ
意外と筍食べれたね~。
うんうん。春満喫ぅ~
しかもね。。。
今夜は実家で筍ごはんで宴会なんだって。
でもさぁ~。今夜は雨が強くなるって言ってんじゃん
母から2度も電話があったけど、「うん!行くね」と言えない私。。。
でも、結局行っちゃうんだろうけどね
最近のコメント