超、超久しぶりだわ(笑)
もう何年放置してたんだろ(^_^;)










もう何年放置してたんだろ(^_^;)
お隣。。。
ついにお引越しいたしましたぁ~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
引越ししたのは、4月の終わり。
で、新住人のご夫婦が引越してきたのが、5月の終わり。
今はいろんな意味ですっかり落ち着きました
いやぁ~。長かった。。。
ほんと、大変だったなぁ~。
隣が引越してからというもの。
今まで出来なかったベランダ掃除や、植木の植え替え等々
また、一日中窓を開け放したり。
存分にやっております
これが普通の生活だよね。
うん。これが普通だ。
でも、毎日が薔薇色風だよ
それにしても、あのおばさん、どこ行ったんだろ?
すでに「騒音おばさん」になってないことを祈るばかりっす。
ちなみに、私。
ブログも引越ししております。。。
カメラを変えてからというもの、ここに写真をUPするのが面倒で。。。
しかも、息子のアレルギー発覚があったりで。。。
心機一転?
yahooで始めたら。こちらまで手が回らないんだよねぇ
ってか、一番日記を書いてるのはmixiだし
というわけで、たまにこっちも書きたいとは思ってるんですが。。。
もしよければ、こちらにも遊びに来て下さ~~~~い。
とはいえ、まだ少ししか書いてないんだけどね
ここんとこ、なんだかいろいろいろいろあり過ぎて。
時間的には余裕があるはずなんだけど、精神的に余裕が全くなくなってきた
実は。。。
先月の後半に「隣のばばぁ」が一時的にいなくなったんだけど
その後一週間もしないうちに、今度はうちのダーリンが入院
ま、ダーリンは一週間だけだったんだけど。。。
でも、毎日「ちび2人連れて」の面会はきつかったかも
しかも、うちってば、去年車を廃車にしちゃってるから、病院まで片道30分ちょっとかけて歩いて行ってたし。。。
しかも、病院って高台にあって、行きは坂を登らなくてはならなかったし
やっぱ6.5㌔もあるちび太郎をスリングに入れて、13㌔のちび姫をベビーカーに入れて。
ってのは何気に身体に負担をかけてたみたいで。
最近腰と膝が痛い
しかも、ダーリンが退院したのはいいんだけど、その後ちび姫が発熱。
そして、私も発熱
して、現在マンション内でいろいろな動きがあって
なんだか考えることがいっぱいなんだなぁ
ってか、もうすぐクリスマスじゃん
今週末はちび太郎の「お食い初め」をやる予定で。
来週末は「クリスマスパーティー」をやる予定で。
で。その途中にママ友達と「クリスマス&忘年会」をやる予定で(これも仕切ってる)
もちろん児童館でも「クリスマス会」があるわけで。。。
っつーか。
サンタさんはいつプレゼント用意するんだ
まだうちの子供たち「希望」を出してないけど、サンタさん間に合うのか
年賀状も、印刷はほぼ終わったけど、仕上げしなくっちゃだし。
まだ「出産内祝い」が終わらないし(第二弾ね)。
師走って毎年忙しいけど、今年も類にもれず‘せわしない’わ
ちゃんとお年玉の用意も忘れないようにしなくっちゃねぇ~
って。
出て行くばっかりやなぁ。。。
大丈夫か?テトラッシュ家は。。。なんちゃってぇ
この子らの為に頑張らなくっちゃねぇ
実は。。。
現在妊娠しています。
ただ、まだ週数が早いため、胎嚢しか見えていない状態。
3人目になるってのに、毎日不安~~~。。。
しかも、姉姫を産んだ病院・ちび姫を産んだ病院でもなく、初めての病院だし。
ってか!!!
実は、ちび姫を産んだ病院、去年なくなっちゃったのよ。
総合病院なのに!!!
しかも、結構イキナリ無くなった。
新聞にも載ってたし、ネットのニュースにもなってたから知ってる人もいるかも。
しかも、昔のドラマで同じ病院の名前が使われてたし。。。
(やまとなでしこだっけか?桜子。。。でピンとくる??笑)
で、次回の検診が4週後。
のハズなんだけど、私、何を勘違いしたか、3週後に予約入れてたんだけどね^^;(しかも、帰って来てから3週って気づいたし。)
でも、あと2週間。
毎日不安で不安で。。。
実は、ちび姫の前に一度流産経験ありなので、余計に心配。
でも、その時は妊娠検査薬してから病院に行くまでの間に流れちゃったし、しょうがないことだったし、その8ヶ月後にはちび姫妊娠したので、特に落ち込むコトも無かったんだよねぇ。。。
でも!!!今回はどうしても欲しい!!!
何故なら。
ウチは女3人が3月生まれ。
で、唯一の男性・旦那が9月生まれ。
そして、実は、旦那と旦那のお父さんが同じ誕生日なの。
なので、せめて、9月生まれが欲しい!ってわけ。
そう思ってはいたけど、そんな望み通りにいくわけないので、普通に生活してたんだよねぇ~~~。。。
そうしたら!望み通り9月生まれになるであろう子を妊娠!
あぁ~。なんとか次回「心拍」確認して何とか安心したい。
というわけで、私、この一週間一滴もアルコールを摂取しておりません。
ってか、飲めないんだけど(美味しくない)。ま、いわゆる悪阻ってやつかなぁ?
※本当は記事にしようかどうしようか迷ったんだけど、とりあえず、私的に記録として残していきたいので、思い切って記事にしました。
最後まで読んでくれてありがとうございます。。。♡
なんとか頑張って育ってくれるコト祈っててくださ~~い♪
いやぁ~。やっと連休が終わったよ。
なんか、ウチの連休って。。。
姉姫:木曜日の夕方からおじいちゃん・おばあちゃんと新潟へ♪
60センチも雪が積もる新潟で、野生のカモシカに会ったり、雪だるま作ったり、ソリ遊びしたりと。とっても楽しく過ごしたみたい。。。
しか~~~し!
私&ちび姫:23日の祝日。。。全然記憶にございませんが(笑)たぶん、いつもと変わらない1日だったんだろうなぁ~。ものすごい天気が良かったのに、たいして散歩にも行かず、ふたりでぼけ~っと過ごした感じ。。。
24日の土曜日は、朝からママ友とちび姫のお友達と「ピラティス」に行き、その後、児童館のようなところでお昼を食べ、そのまま遊んで、一緒に買い物して帰宅。結構充実した1日。
25日の日曜日は、やっとこダーリンがお休み。
でも、普通にチャリで買い物行ったり、歩いて買い物行ったりして1日過ごし。姉姫が帰宅するのを待って、おじいちゃん・おばあちゃん・弟夫妻と焼肉♡
って。それだけぇ~~~~(笑)
なんか、やる気も起きない連休だったし。まじで^^;
ってか、月曜日はママ友達と集って、遊んだんだけど、すっごい楽しかったんだけど、帰宅後急に私が具合悪くなっちゃって、夕食後、すぐに就寝。朝までずっと、布団。
しかも、火曜日お休みのハズだったダーリンも、またも「出社」
朝お弁当だけ作ってあげて、姉姫送り出したら、また布団へ・・・。
ちび姫は私の枕元で1人で遊び(時々起こされるけど)結局昼前まで起きあがるトコが出来ませんでした。。。
風邪かなぁ?昨夜は少し熱っぽかったんだけど、今日は「だるさ」「喉の痛み」「頭痛」「身体の痛み」があるけど、熱は無い。って感じで。。。
でも、とても外に行けるような状態では無いんだよね。
ほんと、辛いわ~~。
しかも、ダーリンも家に居ないし。頼れる感じじゃないし。なんだかものすごい心細く感じて、精神的にもダウンしてる感じ。
こんなこと言っちゃダメなんだけど。。。正直、今すぐ会社辞めてもらいたいです。
休みも半分に減らされて、もちろん、毎日終電だし。
週に一度だけ一緒にご飯食べれる位だけど、もう限界。
いつまでこの状態が続くか分からないのが辛い。
朝は7時には出て行くんで、私は5時半に起きてお弁当作ってるんだけど、帰宅が1時過ぎで、寝るのが2時過ぎじゃ、身体も持たないし、気力も持たないよ!!
っていうかね。「家族の時間を持ちたい」って理由で転職したハズなんだけど。
面接の時にもそうゆう風に言ったハズなんだけど。
家族の時間はもとより、夫婦の時間も取れなくなってます!!!!
やっぱ、具合悪いと妙に「心が寂しくなったり、不安になったり」して、考えなくてもいことまで考えちゃうんだよなぁ。。。
今日も1日安静にして、早く治そうっと(>_<)
遂に、ついにブログ友達に会っちゃった~~~♡
mixiでのお友達には会ったりする事多いんだけど。
これを読んでくれてるお友達って、比較的関西方面が多くって、ウチからはめっちゃ遠いもんで。。。
なかなか会えなかったんだけど。
この度、やっぱり西方面にお住まいの「マヤmamaさん」が東京に出てきて、ちょっと時間がある、ってコトで!!!
ウチに来てもらいました~♪
もちろん、夕食はウチです(笑)
。。。やっぱ、リクエストは「生パスタ」
今回は多めに3種類にしてみました。
っていうか、マヤmamaさんの三女ちゃんは姉姫と同学年。
会うなり意気投合して、めっちゃ楽しそう!
だもんで、子供たちにパスタ切りをお願いして。
私は、せこせこお料理~~~(笑)
実は、うちら夫婦共通の友人が1人、たまたま来てたので、マヤmamaさんはその後輩とお話し^^
ってか、やっぱ、働き者で、料理好きなマヤmamaさんも「何か手伝うことない??」ってちょっと落ち着かなかったけどね(^_-)
で、この日のメニューは
1.キノコとベーコンのクリームパスタ
2.自家製ジェノベーゼ
3.イカスミパスタ
4.手羽元の塩焼き
5.なます瓜
6.トマトライスのチーズ焼き
7.サルサソース&タコスチップ
8.カブの塩漬け
ってな感じ~。。。
三女ちゃんも「すごいご馳走!」とかって、大感激してくれて、ほんっとに嬉しかったわ♪
みんな「美味しい、美味しい」って食べてくれたし、パスタ切りも挑戦してもらったし。
おしゃべりも超楽しかったし。お酒も美味しかったし!!!
本当にイイ時間だった。
夕方4時過ぎに来て、10時頃帰宅。。。でも、ほんとあっという間だったわ~~!
姉姫と三女ちゃんもずーっと仲良く遊んでて、夏休みはあちらのお宅に行く約束してたし(^-^)
「帰りたくない。。。」なんて嬉しいこと言ってくれちゃってたし。
ほんと、来てくれてありがと~~~!
って、おしゃべりに夢中になりすぎた私たち。
お互い写真撮るの忘れてて、帰り際にやっと記念撮影!
そして。。。何より、ちび姫の写真が一枚も無い(^_^;)
あはは。そんなもんだよねぇ(*^m^*)
でも、また機会があったら、是非是非会いたいね!!
これからもどうぞよろしくぅ~~~~♪
昨日、生協主催の「保育付きエアロビクス」ってなモノに参加してきた♪
わたくし・・・。エアロビ初挑戦(*^_^*)
そして、何を隠そう、ちび姫は「保育」初挑戦(>_<)
だったのですが。
なんと!ちび姫、何のことはなく、すんなり保育ルームにとけ込んでおりました(*_*)
ほんと、予想外の行動に、ちょっとビックリ&寂しい。。。気分の母(笑)
ってか、保育ルームって程のところじゃなかったんだけど。
エアロビをする場所も、別にミラーがあってぇ、みたいなトコじゃなく、普通のコミュニティールームなもんだから。。。保育も入ってすぐのスペースにシートひいて、おもちゃ並べて、ってだけなんだけどね^^;
私は「同室保育」って書いてあったで、安心して連れて行ったんだけど、同室じゃないし!って思ったのにぃ~。。。
と、そんな母の心配はドコ吹く風のちび姫。
半分の子供がママから離れられないでいる中。
一番ご機嫌で遊んでいたようです。
先生も「おむつ換えの時も片足ずつ出して、ズボン履かせてくれるし、本当に手の掛からないイイ子でしたよ~~~♡」だって、どんだけ外面いいんだか?
つ~~か。お迎えに行った時のひと言目が、お腹さすりながら「い~~っぱい♡」だってぇ!
どうやら、おやつをたらふく食べさせてもらったみたい(-_-;)
おやつも生協持ちだったんだけど、どんだけ食べたんだか。。。(*_*)
ってなわけで、私も思う存分「初めてのエアロビクス」を楽しんできました~~!
いやぁ~意外とハードね(笑)
今日は先生のおっしゃるとおり【筋肉痛】だし(^_^;)
でも、おやつ・保育付き、大人もジュース一本付きで、300円なんて、超お得!!
絶対またやって欲しいなぁ~~~~~~(*^m^*)
と、ご機嫌で、帰宅。。。つーか、軽く汗かいたのに、着替えもしないで、秋空のした、そのまま買い物しに行っちゃったんだよねぇ~。
それがいけなかったのか、夕方前には身体がぞくぞく。。。ちょっと微熱。
やっば~~~!!!と思って、昨日の夕食は「もつ鍋」にしました♪
←ちょっと汁だくさんなんだけどね^^;
って!!!!
もつ鍋なんかにしたら、ビール飲み過ぎちゃうんですけどぉ!!
ってなわけで、昨日もしっかりビール飲みまして。
エアロビで消費したはずのカロリーも夜にはしっかりカバー。。。どころか、オーバーしてるバズ(-_-;)
ま、こんなもんよねぇ(*^m^*)
この週末は忙しかったわ。
泣いたり笑ったり。。。
実は、先週、伯父がこの世を去り、この週末は通夜と告別式があったんだよね。
私にはおじ・おばが14人います。
母方しかいないんだけど、母が8人兄弟で、下から2番目なんだよね。
でも、全員めっちゃ元気で、ご存命。
だったんだけど・・・
2週間くらい前に伯父さんが倒れて、余命一週間って急に言われてね。
でも、頑張って、2週間。
2日に一回ウチの実父・母も通ってたんだけど(車で1時間のとこ)
なんか、ウチの親戚、仲良しなんだよね。
昔から「兄弟旅行」とかいうのが年に一回あって、20数人いるイトコも集ったりしてね。
でも、段々、みんな従弟達は参加しなくなってて、昨年は「本当の兄弟旅行」をしたばっかりだったの。
去年のウチの父の病気発覚後、他にも重病のおばさんなんかが出ちゃって、大変だったんだけど。。。その伯父さんは元気だったんだよね、ウチの父を心配してしょっちゅうお見舞い来てくれてたし。。。
なんか、そろそろ誰かが。。とは思わざるを得なかったけど、やっぱり直面するとものすっごい悲しいよね。
知らせを聞いてから頑張って泣かなかったんだけど、通夜では我慢出来なかった。
それを見て姉姫も号泣。。。ま、姉姫も何度も会ったことあった伯父さんだしね。。。
**********************
と。暗くなる暇も無く、次の日(日曜日)は兄貴のトコの七五三!!!
←写真撮ろうと思ったら、しっかり食べる準備万端で、折角の着物が全然見えなかった(-_-;)
(しかも、食べるのとちび姫に忙しくて、写真ほとんど撮って無かったし(T_T))
兄貴のトコの4人中。上から3人が丁度七五三の歳で(笑)
3人揃って七五三でした~~♪
なんか、「ウチは4人だけど、3回で済む」とか言われちゃって(^_^;)
すいません、ウチは2人だけど、「しっかり4回です<(_ _)>」って(笑)
更にもう1人増えたとしたら、その分だけ回数増えるしねぇ~(*^_^*)
しょうがないじゃん!ってね♪
ってなわけで、昨日は一昨日の通夜の酒を多少引きずりつつ?七五三に参加。
七五三は地元のちょっとした料亭でやったんだけど(普段は絶対入らないトコ・笑)
まぁ、料理が多いこと多いこと!
ってか、出てくるスピードがかなり遅かったので、途中でどんどんお腹一杯になっちゃった感じ(-_-;)
←ちび姫、この料理の中でも、「唐揚げ・ソーセージ」と肉類しか食べなかった(^_^;)メロンはちょこっと食べたけど。。。
全く、最近肉ばっか。。。
ちなみに、大人のメニューだけど。
最初は前菜。。。子芋のウニ風味・いくら・湯葉のゆず味噌かけ・貝の壺焼き。それと胡麻豆腐。これ、どれもめっちゃ美味しかった~~♪
でもって、刺身・碗物・煮物(かなりデカイ)・赤飯の上に魚とくずあんがかかった物・焼物(魚)・揚げ物(豆腐)・サラダ・鮭わっぱ・みそ汁・柿。。。。。って。これでもかって!!!位出てきたよ。
最後のわっぱなんて、食べる余裕も無かったので、
まじで、その日の夕食は、とても「食欲も、酒を飲む元気」も無く。
みんなのために「鍋」は作ったけど、私はビールも一杯。鍋もちょこっとでもうギブ!!
あんなの久々だったなぁ(苦笑)
今回は、両親が欠席で、本当に可哀相だったけど、なんとか無事に終了して良かったね。
次はウチのちび姫の3歳だ~~!早ければ来年だけど、再来年でもいいしね(^_-)
ってか、しょっちゅう七五三だよなぁ。。。
お祝い事は何度あってもイイもの?結婚式貧乏ならぬ、七五三貧乏になっちゃうかも~(笑)
毎日、やる気の起きないテトラッシュなんですが。
洗濯と軽い掃除だけはなんとかこなし(笑)
ちび姫とテトの面倒もなんとかこなし^^
あとは暇な時間を見つけては(。。。って、ほぼ暇だったりもするんだけどね)料理に励んでおりまするぅ~。
最近では。。。
オーブントースターでパン作り。
いやぁ~。。。
パン作りって、初めてだったんだけど、やっぱ、発酵失敗。。。ちょっとみっちりしたパンになっちゃった~。
でも、ちび姫が美味しそうに食べてくれたので、ヨシとしようって感じかな♪
その次の日は、ダーリンがお休みだったんで、買い物に行き「今夜はお刺身♪」って、お刺身買って、美味しそうだったマグロの目玉(煮付けにします)とカマ(塩焼きにします)も買って、今日はお魚dayだったはずなのに。。。
ダーリンがお昼寝しちゃって、あまりに暇だったので、なんとな~く強力粉とタマゴ、塩・オリーブオイルで生パスタ!!
いや、急に料理が増えちゃたもんで、食べきれないので、いつもの弟夫婦&ワンコを呼び出して。急遽軽く宴会(笑)
ってか!生パスタ、簡単なのに、めっちゃくちゃ美味しい!!!
★一応レシピです♪★
1.強力粉200gにタマゴ二個。塩小さじ1。オリーブオイル大さじ1。。。
これをよ~~~~~~くこねる(15分くらいかな?)
ちなみに、ボールでこねるのではなく。テーブルの上なんかでやるといいかも。
よく見かけるでしょ。山形にした粉の真ん中に溶いた卵とかを入れてる図。
あんな風にします。
で、一時間ほどビニールなどに入れて寝かせる。
その後、うす~く延ばして切る。
切った麺を、広げて少し乾かす。乾いたら打ち粉(強力粉)を振って、くっつかないようにする。
これだけ!いや、延ばして切るのが一番大変。正直パスタマシーンが欲しくなりました。。。ちなみに、ゆで時間は2.3分かな?
で、ウチはたまたま朝作ったトマトソースがあったので、 ゆる~いホワイトソースを作って、トマトクリームソースにしてみました。
これが絶品!ソースがめっちゃからんで、モッチモチで!!是非是非、お試しアレ♡
そんでもって、その次の日は里芋コロッケと麻婆豆腐。
この日の里芋コロッケは挽き肉とタマネギ。真ん中にチェダーチーズで作りました。やっぱウマイ!
麻婆豆腐は冷蔵庫掃除って感じで、普通の材料に「刻んだタケノコ」「生キクラゲ」「にら」を入れて、野菜たっぷりにしました。
麻婆豆腐って、簡単で美味しいよね♪
冷や奴を食べないちび姫もガン食いしてました^^
そんでもって、今日は「大根と豚バラの角煮風」
基本的に冷蔵庫にあるものから作るのですが、今週は多少買い足してます。
冷蔵庫の中身を見て「今夜はこれ!」なんだけど、「あ~・あれも作ろう!」って感じで(^_^;)
ここんとこ、ダーリンがめっちゃ遅い日ばっかりで、めちゃくちゃ疲れとストレスが溜まってたんだけど、連日のお料理で少し解消~~!
だが!食べ過ぎで、今日ジーンズのウエストがめっちゃキツカッタ(>_<)!
これからまだまだ食欲の秋のハズ。。。どうしよ(@_@)
。。。
おめでた続き。
さて。
このタイトルを読んで、何を想像しましたか^m^
実は~~~♪
一昨日、大好きなジャイアンツがリーグ優勝を果たしましたぁ♡
いやぁ。めでたいめでたい♪
そして、その時、実はウチのテトちゃんのお誕生日パーティー(前夜祭)をやっててぇ♪
ウチの家族・弟夫妻がいたんだけど、全員G党☆
誕生日よりも優勝祝いみたいになっちゃったわ♪
。。。。でもって、昨日10/3はウチのアイドルテトちゃんのお誕生日ぃ!!!
おっめでと~テトわん♡
テトちゃん、4歳になりました!!
これまで病気らしい病気一つしないで、いっつも私にまとわりついて、毎晩私の足下や頭上で寝てる。超超超超超可愛いテト。
いつまでもいつまでも、いつまでもいつまでも、このままず~~~っと可愛いままで、一緒にいようね♡大好きよ。毎日癒しをありがとう!!!これからも元気でいてね♪
って感じです。はい。これ以上書くと泣いちゃいそうだから、書かない!。。。なんで??^^;
今年のテトへのプレゼントは。。。
あれ???プレゼントは???
ははは。ウチらからは、ジャーキー。。。いつもと一緒じゃん!!
ちゃ~んとトリガラ買ってきて、がらスープ作って、寒天でゆる~くして。って見た目よりも手の込んだもの作ってあげたよ。
ってか、画像ないし。。。
私たちもしっかりお相伴させてもらって(笑)
ウチらのメニューは
1.ダーリン特製ピザ
2.トマトソースのペンネ
3.鯵・秋刀魚の刺身(テトラッシュがさばきましたよ♪)
4.ひじきご飯
5.トマト・モッツァレラのサラダ
6.ラーメンサラダ
7.こんにゃく田楽
ってな感じ~~。やっぱ、いつも何か理由を付けて、飲みたいだけってヤツよねぇ。
そんで、弟夫妻と楽しく飲んでたら。。。ラジオから(優勝かかってるのに、テレビ放送してなかったので、しょうがなくラジオかけてました) 「滑り込んだ~~~~!!!逆転優勝!!!!」って声。
私たちも「きゃ~!」 「うおぉ!」だのって、歓喜のお叫び♡
その後のお酒の美味しかったコト♪
いやぁ~テトちゃんのお誕生日(前日だけど)祝いにイイ物もらったねぇ~。今年は最高の誕生日になったね♪
なぁ~~んて。テトにとってはイマイチなバースディだったかも。
何せ、宿敵の弟夫妻のとこのフレンチブルドッグが来てたから、ず~~~っと部屋の隅っこでなりを潜めてたもんね。
いや。宿敵っていうか。。。まだ子供だからテトに構うんだよね~。テトの三倍近い体重だってのに、乗っかるわ、足で押さえつけるわ。追いかけるわ(苦笑)
そのうち仲良くなるだろうとは思ってるんだけどねぇ~。
ま、毎週会ってるんだから、良くも悪くもそのうち慣れるでしょ。頑張ってね、テトちゃん!
★今週末はおじいちゃん・おばあちゃん。弟夫妻と尾瀬歩きに行ってきま~す♪
いっやぁ~何十年ぶりの尾瀬だけど、大丈夫かしらぁ?ちょっと心配~~(笑)
でも、頑張って歩いてきます!!!
最近のコメント